「ひいらぎはかせのデジタルこうせん」タグアーカイブ

たむらしげる『ひいらぎはかせのデジタルこうせん』

 「ひいらぎはかせ」が発明したデジタル光線は、すべてのものを四角にする光線。博士が買い物に出かけている間に誤ってスイッチが入ってしまい、なにもかも四角になってしまうという物語。

 たとえば自転車の車輪やシャボン玉、ドーナツといった本来まるいものもすべて四角になってしまい、視覚的におもしろいです。ウシの体は大きな箱のよう。うちの子どもとも話したのですが、これは、たとえばレゴのブロックの世界ですね。

 カバーには作者のたむらさんの説明が掲載されていました。コンピューターによるデジタル画像はマス目を基本にしており、そのおもしろさを視覚化したものとのこと。なるほどなー。

 うちの子どもに受けていたのは、「ロボットくん」が四角い車輪の自転車をこいでいるところと裏表紙。「大きすぎ!」。どうやら「ひいらぎはかせ」はシリーズになっているようなので、また図書館で探してみようと思います。うちの子どももぜひ読んでみたいと言っていました。

▼たむらしげる『ひいらぎはかせのデジタルこうせん』フレーベル館、1992年